塾関係

こどもの塾の送迎時間を効果的に楽しむ方法

ojuken@tyuuju

こどもの塾の送迎時間、どのくらい時間がかかっていますか?
我が家は片道30分。往復で1時間です。

厳密に言えば、ちょっと早めに出発しますし、
塾前で5分くらい待つ時間があるので送迎時間が合計1時間15分くらいです。
15分は余計かなって思ったのですが、書いてみると結構時間かかってますね。

この往復1時間をあなたはどのようにして送迎していますか?
ただただ、車を運転するだけで使っていませんか?

僕はYou Tubeをスマホで再生して、ナビにBluetooth接続して
音声だけ聞きながらラジオ的に使っています

これがすごく良いんです。

これから経済的にもおすすめの方法を紹介します

スマホのBluetooth接続は神

以前の記事でおすすめのサブスクとして「You Tubeプレミアム」の
紹介をさせていただきました。

https://www.tyuujunosyousya.com/osusumesabusuku/

このYou Tubeプレミアムですが、有料機能として、
オフライン再生という機能があります。
一次保存っていう言い方をする場合もあります

このオフラインでの使い方でデータ通信を節約するんです。
You Tubeをラジオ代わりにするだけでも結構楽しんで
車の運転することができますよ。

社外品のカーナビのHDMI接続はデータ通信

上の記事を読まれて、
「You Tubeならラジオ的じゃなくて映像で見ればいいじゃん」って
思いませんでしたか?

ここに罠があります。
我が家も社外品のカーナビを取り付けてHDMIで
You Tubeを再生しようとしたのですが、、、

オフライン再生ができず、結局データ通信をして
オンラインの再生になってしまうんです。

せっかくデータ通信量を節約するために使用しているのに
意味がなくなってしまうので、ちょっと残念です

ちょっと驚きですよね

違反にもなりかねない問題なので、
なので、私としてはBluetoothでのラジオ再生をおすすめします。

路駐はやめましょう

塾の送迎問題で最も問題になるのは待機場所ですね。
そして、揉める原因も迷惑駐車とよくいわれます。

塾の定期的にある説明会でも送り迎えのこと、
駐車に関しては毎回話しがありますよね

塾の提携駐車場がある場合は最高です。
近くにコインパーキングがある塾では対応がわかれますね。

ほとんどが路駐で子どもを待つパターン。
塾外の方から塾にクレームの電話がかかるか警察に通報されるか。

私が思うに塾に月間数万円支払っているので、
コインパーキング代は微々たるものじゃないかなって思っています。

実際に私は塾の送迎の際に近くのコインパーキングを使用して子どもと合流します。
時間もある程度見計らって30分以内100円で終わる時間になんとか駐車します。

地方ならではですね。
都市部だったらコインパーキングが100円なんてありえないでしょう。

偽善の話ですが、
気持ちよく送迎するならコインパーキングを使ってみてください。

まとめ

最近では塾の帰りの車の中で子どもが学校のことを話しくれます。
その時に意識しているが「正論で返事をしない」です。

とりあえず「へぇ。そうなん。」って聞いてあげます。
どうしても子どもの文句は親としては正論を言ってしまいがちです。

しかし、聞いてあげるだけでいいんです。
それによって自己肯定感をあげることができるんです。

なので、塾の送迎ってのも子どもとの
コミュニケーションとしては悪くないものですよ

迎えに行くときの一人の時間では自分の時間を十分楽しんでください。

以上「こどもの塾の送迎時間を効果的に楽しむ方法」でした

ABOUT ME
道真(みちざね):みっちー
道真(みちざね):みっちー
中学受験を控える子どもを持つ親
40歳の二人の子どもを持つ男親です。
上の子は中学受験に努力が報われないで失敗しました。
下の子は早い段階から準備をしようと思っている今日このごろ
2023年新5年生2024年新6年生2025年受験。その後は中学受験を考えている。実際に中学受験で悩んでいる保護者の方への情報配信を行っています
記事URLをコピーしました